火山終了時に500しか行けなくて、湖畔のハイパーが大幅に遅れる。
たまった時点でハイパーするも、ボス前で切れる。
カウンタ400~500で沼へ。
おいしくねえ、、、、
でも湖畔の撃ち返しハイパーは魅力的だと思いました。
撃ち返しが吸収し易いのと、
たぶん、分割もし易いです。(レールで分割できる)
やっぱり火山がキーですね。
ハイパー切れる直前のオークx4で息継ぎすればいいのかなあ。
しばらくこのステージ進行でやってみます。
だな。うん。
やっぱり沼は最後ですよね。巨人の足効果があるので。
街以外は全部ハイパー1回するつもり。
それでも、ハイパーは繋がるはず。
まだ試してないですが、
火山(カウンタ残せない)
→撃ち返し湖畔(前半でカウンタすぐ上がる+カウンタ残せなくても良い)
→撃ち返し沼(前半でカウンタすぐ上がる+ボス前カウンタ0で良い)
の組み合わせは面白いと思います。
昼休みは新宿クラブセガへ偵察しに行きます。
(プレイする時間があったら、上を試してみたい、、、)
待ちプレーヤーがいなかったので、
今日はALL後にエンディングを見ることにしました。
選択肢があったので両方見てみることに。
元の世界に戻ると・・・。
・・・え。持ち帰りっすか。
なら、キャスパーがそうなら、親父もそうなのか。
キャスパーよりそっちの方が心配です。
あとやけに母親プッシュしてたけど、
これはマップ左上ステージへの布石なんだろうなあ、きっと。
稼ぎの方はといいますと。
今日は予選で0.95億、親父前で1.44億出ました。
まさかの親父体当たりでエンド。
ALLしてたら絶対1.50億は出てたのに、親父必死過ぎ。
しかしあんなにfinalミスってたのに、単体5000万も出るのですか。
finalは恐ろしいトコロだよほんとに、、、
とりあえずfinalは順調に攻略中。
撃ち返しの嵐にもだいぶ慣れてきました。
finalは慣れれば慣れるほど面白くなるんだろうなあ、、、
大量の撃ち返しの嵐で、もっともっと追い込まれてみたいです。
今日気づいたことは、、、
・撃ち返し有りは沼よりも墓の方が稼げるかも。
・森ボス発狂はレーザーよりもショットの方が与ダメ大。
・火山は分割をもっと意識すること。単体4300万は出る。
・火山のハイパー前の巨人2匹はノコギリをもっと意識すること。
オプション下で固定。岩をショットで倒しつつノコギリで炙る。
・街のハイパー息継ぎはかなり楽。
・沼巨人足元撃ち返し弾は結構長く続く。
ぐらいですね。
前日より予選が1500万もアップしてるのは、
ノコギリ・ハイパー時錬金・アイテム回収を意識してた結果なだけで、
大きな仕掛けは特にないです。
今一番の攻略どころは火山終了時1000ですね。
これさえできれば街でハイパー使えるのに。
どうしたものか、、、
昨日は川越マグマで1日中デススマ。
デススマ以外、やってませんでした。
スコア稼ぎは全てレベル3が必須のようですね。
撃ち返し弾をオプションで吸収したとき、
カウンタと加算点が増えるからです。(得点アイテムを取るのと同じ)
すると予選(ラス面以外)のどこで撃ち返しを発生させるかが一つ重要なところで、
今のパターンだと下のエリアでは森で確定(5ステージ目)、
上のエリアでは迷うところですが沼にしています(6ステージ目)。
森は撃ち返し弾を誘導してまとめて吸収し易い、
撃ち返し弾を吸収して早めにフィーバーさせることで、
王冠分割で稼ぎまくれる場所がある、ていうのがあるんですが、
そもそも湖畔・街ともにそれぞれ別の役目があるので選択肢は今のところ無いです。
沼は巨人の足から撃ち返し弾が出るのと、
終盤の目玉グルグルで王冠分割と撃ち返し吸収が
同時に出来るという点が墓よりも有利かな、ぐらいの決め手ですね。
火山の撃ち返しはどうだろう、、、
撃ち返し無しで思う存分フィーバーする方が良い気がしますけど、
きちんと比べた事がありません。要実験。
今のステージ進行である、
湖畔→火山→町→墓→森→沼
に固執するわけでもなく、
・撃ち返し
・ロック(←ロック属性なんて知らなかった、、、)
・ハイパー息継ぎ
・アイテム分割し易い地形
等いろいろ考えてみて決める必要がありますね。
現時点では1.44億がいっぱいいっぱい。
噂によると既に1.89億が出てるそうですが、、、がんばります。
以下、メモ的にちらほら。
親父はノーボムでライフアイテム出しますね。
回復量に差が出る場合がある、とのことですが今のところ2upしか出てません。
ミスってもボム使わなければでます。
広角の扇弾は近寄らなければ撃ってきません。
敵はショット・レーザー・ロック属性があるようですね。
ロック属性なんて知らなかったのですが、
ハイパーの非フィーバー時にはいろんな面で強力な武器になりそうですね。
(カウンタが減るよりも、加算点が上る方が有益な場面がある)
ハイパーの回数なのですが、
今のところ1ステージ1ハイパー(1ステージ目とfinal除く)にしようと思います。
が、2ハイパーが有効な場面ってもしかしてあるのかなあと思ってたりも。
(ロック進行で早めに終わらす or ボムキャンセル or 自殺キャンセル)
ハイパーで、早くフィーバーさせる工夫ってなんだろう。
・弾錬金
・ノコギリ
・アイテム落とさない
・撃ち返しがある場合は、撃ち返し吸収
この4つを意識するだけでいいのかな。
ハイパー時の弾錬金は、
オプションを後ろに下げて撃ち返し弾を吸収しないようにする。
ボムっても得点アイテムが出る。
ハイパー終了間際にボムって王冠をたくさん出す、ということは可能?
(息継ぎ)
黒かわいい。