昨日は川越マグマで1日中デススマ。
デススマ以外、やってませんでした。
スコア稼ぎは全てレベル3が必須のようですね。
撃ち返し弾をオプションで吸収したとき、
カウンタと加算点が増えるからです。(得点アイテムを取るのと同じ)
すると予選(ラス面以外)のどこで撃ち返しを発生させるかが一つ重要なところで、
今のパターンだと下のエリアでは森で確定(5ステージ目)、
上のエリアでは迷うところですが沼にしています(6ステージ目)。
森は撃ち返し弾を誘導してまとめて吸収し易い、
撃ち返し弾を吸収して早めにフィーバーさせることで、
王冠分割で稼ぎまくれる場所がある、ていうのがあるんですが、
そもそも湖畔・街ともにそれぞれ別の役目があるので選択肢は今のところ無いです。
沼は巨人の足から撃ち返し弾が出るのと、
終盤の目玉グルグルで王冠分割と撃ち返し吸収が
同時に出来るという点が墓よりも有利かな、ぐらいの決め手ですね。
火山の撃ち返しはどうだろう、、、
撃ち返し無しで思う存分フィーバーする方が良い気がしますけど、
きちんと比べた事がありません。要実験。
今のステージ進行である、
湖畔→火山→町→墓→森→沼
に固執するわけでもなく、
・撃ち返し
・ロック(←ロック属性なんて知らなかった、、、)
・ハイパー息継ぎ
・アイテム分割し易い地形
等いろいろ考えてみて決める必要がありますね。
現時点では1.44億がいっぱいいっぱい。
噂によると既に1.89億が出てるそうですが、、、がんばります。
以下、メモ的にちらほら。
親父はノーボムでライフアイテム出しますね。
回復量に差が出る場合がある、とのことですが今のところ2upしか出てません。
ミスってもボム使わなければでます。
広角の扇弾は近寄らなければ撃ってきません。
敵はショット・レーザー・ロック属性があるようですね。
ロック属性なんて知らなかったのですが、
ハイパーの非フィーバー時にはいろんな面で強力な武器になりそうですね。
(カウンタが減るよりも、加算点が上る方が有益な場面がある)
ハイパーの回数なのですが、
今のところ1ステージ1ハイパー(1ステージ目とfinal除く)にしようと思います。
が、2ハイパーが有効な場面ってもしかしてあるのかなあと思ってたりも。
(ロック進行で早めに終わらす or ボムキャンセル or 自殺キャンセル)
ハイパーで、早くフィーバーさせる工夫ってなんだろう。
・弾錬金
・ノコギリ
・アイテム落とさない
・撃ち返しがある場合は、撃ち返し吸収
この4つを意識するだけでいいのかな。
ハイパー時の弾錬金は、
オプションを後ろに下げて撃ち返し弾を吸収しないようにする。
ボムっても得点アイテムが出る。
ハイパー終了間際にボムって王冠をたくさん出す、ということは可能?
(息継ぎ)
黒かわいい。
いやー面白い。
元々面白いと思ってたけどこれは予想以上ですね。
昨日はシステムに慣れるので忙しく、
面白味を探すことがなかなかできなかったのですが、
今日は面白味大収穫でした。うっちとったりー。
今日は基本的な稼ぎの仕組みが分かったので、いろいろ実践していました。
使用キャラはキャスパー、スコアは1.07億出まして、
墓面が失敗しただけで後は概ねパターン通り。
ラス面はどこでハイパー使ったらいいのかまだ迷ってますが、
それ以外はハイパーのタイミングもなんとなく掴めてきました。
ただし、これは打ち返し無しの場合。
デススマイルズの攻略、途中結果のようなもの。
・親父後にライフアップが出る場合がある。(親父ノーボム?)
・レベル1とレベル3では、出る敵の数が違う。
・ハイパーのアフターフォロー。
(ハイパーの最後で得点アイテム出しといて、解除後に取得してカウンタを上げる)
・ハイパー時の中型機へのノコギリ稼ぎ
・森の蛇?は体を全部出す。
・打ち返し弾をオプションで吸収するとカウンタアップ+基本点100+加算点。
(稼ぎの一番の要?)
こんなところでしょうか。
後は敵配置覚えて、全てレベル3にして、ハイパーのタイミングを決めるだけですかね。
ステージの進み方はバリエーション豊富ですが、
ハイパー使用の点で見ると結構限られてくると思うのです。
あーなんでこんなに楽しいのでしょうかデススマイルズ。
あーんもう。
デススマが楽しみで仕方が無く、目覚ましが鳴る前に起きました。
これからマグマへ行って来ます。
今日はマグマ、人だかりでエライことになってそうだ、、、
どうやら川越祭りも開催しているらしく、
疲れたしデススマでやっていこっかー、そうだねー、的な人達が多そう。
はい。
2回目で親父に辿り着くも、
全力を出した親父に成す術もなく撃沈。
見かけにもよらず結構イイ弾出しますよね、、、
それ以降はダラダラとラス面行けたり行けなかったり。
結構難しいと思うんですが、
簡単と言う人が意外と多くてショック。
土日はデススマイルズデー。
開店から弊店間際までずっとやります。
たぶん、デススマやってるか、デススマ待ってるか、
どっちかの行動しかしてないと思います。単細胞。
だってデススマが楽しいから。
今日はデススマ筐体に100円呑まれるというハプニングもあり、
これからのデススマライフ、一筋縄では行かないようです。