やっとこさ認定m7に、、、
m6→m7は長かった、、、
m6とm7はすっごい開きがあるよ!
頭がクリアなときは、
SHIRASEもほぼ500突破安定できるようになったし、
成長の実感があって良い。
長期的な目標は認定Mとして、
短期的な目標はどうしようか。
・SHIRASE1300カンスト
・暫定M
・認定m8
・消えロールクリア
う~ん。
しばらくSHIRASEはやりたくないなあ。
20GのクセがつくとMASTERがやり辛くなる。
暫定Mは出る気しないな。
90点を100点にするような努力が要ると思う。
まだ、出ない。
認定m8はたぶん2ヶ月後くらいに達成。
早ければ1ヶ月後くらいか。
全ては0-300のセクションに掛ってる。
となると消えロールクリアが一番無難か。
焦らなければ意外と見えるのはわかってる。
消えロール用の積み方があるのもわかってる。
問題は、そもそも消えロールが出にくいってことだ。
なかなか練習が出来ない。
よ~し。
また来週からがんばるぞ~。
■俺用メモ
・メルブラ面白い(PC版を買う)
PR
新宿西クラではTGMのとなりにミスタードリラーがありますが、
結構プレイする人がいるというか、
たぶんTGMよりもインカムあるはず。
で。
ふだんは見向きもしなかったのですが、
偶然ニコニコでミスタードリラーの動画があったので、
軽い気持ちで見てみたら、、、
か っ こ い い わ。
実は、掘り続けるというシチュエーションは、
前々からかっこいいなあとは気づいていたのですが、
これほどとは、、、
映画アルマゲドンを彷彿とさせます。(ミスドリのストーリーは知りませんが)
ルールとか全然知らないのですが、
ものすごく引き付けられました。
で。
動画はエジプト2000mというコースを収録したものだったんですけど、
1800mからのBGMとブロックの形が、、、、鳥肌。
コメントにあった、
「この曲ききたくてがんばって彫った思い出w」
それわかるうぅううううううううううううううううううううううううううううう。
いやああああ本当に鳥肌が立った、、、、
こんなに熱いゲームがあったなんて不覚、、、
ちょっくら西クラでやってみっかあ
TGMは積み上げるが、
ミスドリは掘り下げるわけだ。
バランスも良さそう。
結構プレイする人がいるというか、
たぶんTGMよりもインカムあるはず。
で。
ふだんは見向きもしなかったのですが、
偶然ニコニコでミスタードリラーの動画があったので、
軽い気持ちで見てみたら、、、
か っ こ い い わ。
実は、掘り続けるというシチュエーションは、
前々からかっこいいなあとは気づいていたのですが、
これほどとは、、、
映画アルマゲドンを彷彿とさせます。(ミスドリのストーリーは知りませんが)
ルールとか全然知らないのですが、
ものすごく引き付けられました。
で。
動画はエジプト2000mというコースを収録したものだったんですけど、
1800mからのBGMとブロックの形が、、、、鳥肌。
コメントにあった、
「この曲ききたくてがんばって彫った思い出w」
それわかるうぅううううううううううううううううううううううううううううう。
いやああああ本当に鳥肌が立った、、、、
こんなに熱いゲームがあったなんて不覚、、、
ちょっくら西クラでやってみっかあ
TGMは積み上げるが、
ミスドリは掘り下げるわけだ。
バランスも良さそう。
■評価
・前のセクション+2秒 (前半早すぎるのもダメ、ということ)
・ライン消し間減点
■操作
・オレンジ/紫/緑の回転入れ
・前のセクション+2秒 (前半早すぎるのもダメ、ということ)
・ライン消し間減点
■操作
・オレンジ/紫/緑の回転入れ
7分切りました。
やっぱり目標は6:30秒切りが妥当ですね。
しっかし、最適化が素敵過ぎる。
タイムが早くなるとか操作ミスが少なくなるとか
そんなんじゃなくて、見た目がカッコイイ。
酔う。
とりあえず右2列目のオレンジをマスターする。
そのあとは紫。
んで、緑。
たぶんこの3つをマスターするだけで大分違う。